日頃、仕事で溜まったストレス。
みなさんはどんな風に解消していますか!?
私は専ら仕事終わりの“お酒”で解消されます(*’▽’)
家ではもちろん、気の合うお友だちと飲みに出かけたり♪
外で飲む場合は、どちらかというと看護師以外のお友だちを誘うことが多いです。
友人と飲みに行くことです。看護師はよく派手に飲んでいるように言われますが、これはストレス発散のためなんです。
私自身、あまりお酒を飲む方ではありませんでしたが、就職してストレスの多い環境に置かれてからやたらと飲みに行くようになってしまいました。
ホットヨガに行くことです。日頃から仕事で体は動かしているので運動目的というよりも気分をスッキリさせる目的がメインです。
特に、気持ちが滅入っているときは、普段なら聞き流してしまうような先生の一言一言が心に染みて本当に気持ちがすっきりします。
野菜を自分で作ってみたいと思いベランダ栽培を開始
これが思ったよりもストレスで疲れた身体に効き、植物の手入れをしている時がとても落ち着きます。
そこから園芸にはまりすぎて、今では自分で畑も手に入れてしまいました
元看護師です。わたしの場合は、夜勤明けのカラオケが定番コースでした。食事を提供しているカラオケボックスに行き、数時間飲み食いしながら歌います。
甘いものを食べて、大声で歌うと夜勤明けのストレスも解消でき、数時間後に帰宅したあともぐっすり眠れます。
また帰宅したときに快晴であれば、そのまま洗濯をして、部屋にダウニーの匂いを充満させてゆっくりするのもストレス解消になっていました!
私の職場は2交代制であり、同僚や同業者の友達と休みが被ることも多いため、ストレス発散の為にはお酒をみんなで飲みに行っています。
同業者でしかわからない愚痴や話があるので、他の友達に愚痴るよりもスムーズに愚痴れます。
また、他病棟や他病院の仕事内容や先輩の愚痴を聞くと、「どこもにたようなもんなんだな」「あ、これなら私の病院の方がましなのかもしれない(笑)」と思うことでまだがんばれるかなーと思ったりします。
休日に車に乗り、遠くの海へとドライブに行きます。砂浜に腰掛けて打ち寄せる波をただただ見つめています。すると不思議なことに心が洗われていき、仕事のストレスもどこかへ消えていってしまいます。そして仕事への活力が生まれてくるのです。
仕事で上司から理不尽なことを言われたりしてストレスが溜まった時は、気の合う同僚ととにかく喋ってストレスを発散するようにしています。
ちなみに、集まる場所として利用するところは居酒屋等では支払いが高くなってしまうので、ドリンクバーのあるファミレスで集まるようにしています。
仕事の不満は主に患者さんに対してです。慢性期のクリニックに所属していますので、患者さんのいい所も嫌な所も見ます。
どうしても納得出来ない大人げない事を言われたりされた時には同僚に話します。大体が同意をしてくれます。それによってやや話が咲きます。
絶対に患者さんには聞かす事が出来ない内容ですが、私達も同じ人間ですので理不尽な事を言われると納得出来ません。陰では白衣の天使では無い会話をしています。
看護の仕事はかなりストレスが溜まると思いますね。ストレス解消には家族と楽しく過ごすことが一番ですね。
休みは不定期なのですが休みの日は旦那と子供と楽しく遊園地で過ごすとストレス解消になります。
やはり家族はとても大事だと思いますね。
私のストレス解消法は、夜勤明けの買い物です。
普段は価格の安いネットショップやオークションを利用しているのですが、夜勤明けのまま寝ずに街に出て店頭で買い物をすると、無駄遣いも多いですがかなりスッキリした気持ちになります。
寝ます。ひたすら寝ます。今は結婚して家庭があるので食事の用意等で眠ってばかりもいられませんが、独身時代は休日前に自分用の食料品を買い込み、一日中眠っていました。あとは友人とひたすら愚痴ります。愚痴の内容が周囲の人に聞こえていけないので、家の中や車の中で愚痴りまくり発散します。
あとは、ありがちですが、あったかいお風呂にゆっくり浸かります。
病棟にてナースコールがあまりに頻回で、疲労困憊のときがありました。その日は夜勤だったのですが、ナースコールが多い過ぎて、仮眠すらとれずに朝を迎えました。
イライラしていたので、帰宅して仮眠したあとに、当時、若かったわたしは、一人でカラオケに行き、大声でさけびました。胃がむかむかしてましたが、3時間くらい騒いで胃のムカムカが落ち着きました♪
また、別な日、ICU勤務で急患がどんどん入って休憩とれず、食事すらとれない時があり、その日は仕事終えてから焼肉食べ放題で焼肉を食べまくりました。おなかにだいぶ来ましたけど、すっごいストレス解消になりました。
看護師は比較的高給なので、ストレスを発散したいときはとにかく「高い物」を食べに行っていました。
同僚や友人を連れて、焼肉、お寿司、うなぎ、アワビ、フカヒレ、フレンチなど、たくさん食べて発散していました。
ストレス発散のためには運動が一番だと思い、一時ジムに通っていました。
体力に自信がないので継続できるか不安でしたが、少しずつ出来ることを増やしていき、ずいぶん身体もやわらかくなり、筋肉もついてきました。
ジムで体力をつけたおかげで、仕事でもバテにくくなりました。
仕事中にストレスが極限まで溜まると、休憩時間に近所のカラオケ店に駆け込んでいました。
適当に食事をしながら、叫ぶようにして1時間ほど歌うと、蓄積されたストレスが発散されていきました。
大声を出すのは解消法として正解のようです。